このわしは2部電気工学科で一番の学校を卒業しているが、出来が悪く優等生でない。一番の学校を卒業しているのにもかかわらず、就職浪人3年目の今でも就職先が全くなく困っています。会社も見る目がないんじゃないか(普通の目ではよく見ているつもりでも、その人の適切な使い方まで見抜けていない)。
就職に関してもう白けています。期待なんか全くしていません。よほどのこと(体力、能力の理由)がない限り職場の「ミスマッチ」はおきないじゃないか。人間関係は意思と心で解決できるはずですが、相手にその意思と心がなければ「相手が悪かった」とあきらめざるを得ない(相手を説得したり、心を操ることができないため)。
『採用時にはあまり期待していなかった人材が、突然、力を発揮するというケースが多い』とあるので、この私に賭けてみてはいかがでしょうか。
人を見る目が良くなる鼈甲の眼鏡(私はそう呼んでいる)


今日は電験3種の試験前でとても忙しいため眼鏡用品は後日。