2007/4末にアイ・オー・データから発売される大容量LAN HDD、LANDISK Homeの使い道は何なだろう。
まずは普通に複数のPCでマイドキュメントの共有化をしたいです。そうすればサブPCで受け取った重要な新着メールをメインPCへUSBメモリなどでいちいちコピーしなくて済むから。
大容量を活かして、バックアップ先、ジュークボックス、TV動画サーバーとして利用したいですね。
うちにはまだMpeg2化していないVHSのテープがたくさんあります。その動画をLANDISK Homeに1時保存し、DVDイメージを大量に作りたいです。DVD-Rに書き込める時間が空いたら、すぐに書き込めるようにしたいから。
(DVD-Video化はうちのPCが古いので更新するまでしないつもり)
アイ・オー・データ BlogではLANDISK Home販売を記念して、トラックバックテーマ・キャンペーンを2007/5/6 23:59までしています。
大賞に選ばれたら、LANDISK Home 1TBがもらえます。
興味がある人は応募しましょう。
LANDISK Homeお求めはこちらから


左がHDL4-G1.0

アイ・オー・データ直販のioPLAZAからでも購入できます。
セブンイレブン受取りサービスを利用される方はセブンドリーム・ドットコム