The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2007年06月03日

7&Yで雑誌1冊から購入可、懸賞なび

このたびセブンアンドワイ雑誌1冊注文OK!コンビニ受取で送料無料のセブンアンドワイになりました。

今までは、懸賞なび 1年定期購読のように雑誌を買うときには定期購読しなければいけなかった。
これからは雑誌を1冊から買うことができるようになりました。


せっかくなので、私が注目している雑誌を紹介します。

年賀状用に買ったはがきが、まだ余っているので懸賞なび2007年7月号で目ぼしい懸賞に応募しようとしているところです。
前月号は買っただけで何1つ応募しなかった。

2000年ごろ、何誌かあった懸賞情報雑誌は、私が知る限り懸賞なび(旧 賞とるマガジン)だけになってしまったようです。(私が最初に購入し、ひいきにしていた「懸賞生活」は廃刊になったようです)
その懸賞なびは、本屋さんで見つけることが難しい。パズル懸賞と同じジャンルのはずだがそこに無いことが多い。そのため書店を何軒も探し回ります。
探し回りをあまりしたくないので、図書カードが切れたらセブンアンドワイを候補の1つとしてネットショップで懸賞なびを買うことを検討したいと思います。


関連
2007/4/14 7&Y



7&Yで買い物はこちら
セブンアンドワイ

携帯の方はこちら
P セブンアンドワイ【携帯向けサイト】
posted by The Saitou at 19:12 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

今日は時間切れ

プレスリリース記事を書こうとしたが、今日はもう遅いので、明日に持越です。

ちょっと書くのに困ったものがあります。「記事中にアフィリリンクを張らないで」というものです。
それでは記事末のアフィリリンク貼り付けはだめということですか。

個別記事を見たら、記事の後ろに自動的にテキスト広告が貼られている。
本文から何行か改行を入れ、記事末のアフィリリンクと記事の後ろのテキスト広告と同化させればOKじゃないかな。

そうやって書いてみます。否認されれば修正すればいいことだから。
posted by The Saitou at 02:36 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。