アメーバニュースで、イーバンクのATM利用手数料
改悪を知りました。
イーバンクは2007/12/1より、セブン銀行ATMの入出金何回でも無料、郵貯銀行入金何回でも無料・出金5回(イーバンククレジットカード・マネーカード各種)まで無料を廃止する。
ATMの種類(郵貯・セブン)、取引内容(入金・出金)に関わらず、所定の回数まで無料、それ以降210円。
所定の回数(月間)は、
イーバンクキャッシュカード:
1回イーバンククレジットカード各種:
3回イーバンクマネーカード(クラシック):
2回イーバンクマネーカード(ゴールド):
5回の一番多い回数。
この改悪は耐えられません。
私は、万札の財布代わりとして、思いがけない出費のための資金預け先として、預金金利運用先として、イーバンクに預けています。
こんな使い方では、イーバンクマネーカード(クラシック)2回は少なすぎます。
私も預金の引き上げが必要です。運用しているので、改悪後の2007/12になります。
急な買い物のための資金を手元に残し、思いがけない出費のための保険となる資金を都市銀行に預け替えます。
どうして、こうなって、しまったんだろう。
セブン銀行も自前の口座を利用してもらいたいと、郵貯銀行は民営化でもっと手数料が必要だということのなったからかな。
何よりもサブプライムローンで、直接・間接的にやけどをしたのかな。
関連アイテム
関連ATM利用手数料変更のお知らせイーバンク銀行ATM手数料有料へ ネットで厳しい声 インターネット専業のイーバンク銀行が10月31日、キャッシュカードを用いたATM利用手数料の変更を発表した.........≪続きを読む≫
posted by The Saitou at 19:45
| 埼玉 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|

|