そのことについての感想は@楽天に書いたので、ここでは対策を書きます。
このブログのバックアップを昨日とった。
容量が大きくなっていたので、月別でしか取れなかった。
@楽天はメールで受け取っているんだが、OutlookExの専用のフォルダーに1年分たまっています。
@FC2、@アメブロはまだバックアップを取っていません。
このブログと@楽天でバックアップをとっているとは言えども、HDDを破壊されてしまっては全てパァになります。
一刻も早く緊急でCD-Rにバックアップしないといけません。
関連
@楽天 2008/1/26 The Saitou's楽天ASショップ放置・閉鎖の危機