リーダー
クロep2.1アズサE3(2200 580)
バトル
エタep4.1マルスE2(790、730、619)
エタep6.1フェレルE1(690、645、599)
エタep5.1アゼルE2(660.72)
エタep5.2セーラE1(660、630、599)
エタep6.1ヒューイE1(657.15)
エタep6.1ギルバードE2(637.86)
エタep6.1ジルスE2(632.86)
エタep5.2エフラムE2(632.86)
エタep6.1フィンハインスE1(630)
エタep4.2ソリアE1(622.86)
カードの並びは30ターン以内での勝負の場合の強さ順。
HPup効果のあるものは、カードを使用し(3回、4回、6回)ダメージ受ける時の強さ
リザーブ
エタep5.1ジュリアE1(640、610、549)
エタep5.2アルティアE3(590)赤サポカ用
エタep5.1ロキE1(570)赤青緑茶サポカ用
エタep5.1スカーレットE1(560)赤青緑茶サポカ用
ハンep1皇帝の側近チュン(580)茶サポカ用
エタep6.1ギルバードE1(617.86)6回ダメージのep5.2セーラE1代替
クロマル塗り壁平蔵E1(625.72)6回ダメージのep6.1フィレルE1代替
エタドリ外伝ep1.1でカード購入に失敗したので強さは変わりません。
マルチプレイの1人プレイ時に2回攻撃する「モンスター バディン城」相手に20ターン以上かかって勝利ということがあったので、HPupカードの6回ダメージ時の強さを考慮することになりました。
HPupカードが3枚なので、27ターン以内であればリザーブを使わないことにしよう。