今回は、
音域が狭くて困っている方のブログからネタを仕入れました。
検索でたまたま「色々な声」のページを訪問してから、ちょっと気になっています。
GoisuNetの「希少価値チェック」をした。
結果は、レッドデータ度44%・人間国宝度9%・クラスの人気者度100%・凡人度68%で、希少価値度38%。
人とはちょっと違う魅力があり【クラスのなかでは目立つ存在】あるが、珍しくないとのこと。
それだから稀少性で就職できないのか、汎用性なら就職できるはずなのに。
次に「職業適性チェック」
結果は、容姿端麗派100%・下克上派77%・肉体根性派29%・唯我独尊派52%・向いている職業は【クリエイティブ系】。
こうしてブロガーをしていることから、そうなのかな。
ネタ元の方が音域が狭くて困っている、そう言うわしはどうじゃって。
初音ミクによって高い声を出そうと思って、あれこれやった結果、ヘッドボイス高やや優勢の唱歌発声から、ヘッドボイス高(ソプラノ)を分離できた。
ヘッドボイス高からそのまま声を連続的に低くしてヘッドボイス低(アルト)を覚えた。
(
初音ミク以前から2つ声種とも単独で連続的に音高を変化させることを既にしていたが)
チェストボイス低(バス)は変声前から、チェストボイス高(テナー)は初音ミク以前から既に単独発声が出来ていた。
で、その音域は。自分の声を録音して音高を調べたことが無いが恐らく、
喉の位置C#4・使わない声種C#4のとき
ヘッドボイス単独:?〜A2〜C#4〜F6〜?、
チェストボイスボイス単独:?〜A1〜C#4〜G5〜C6〜?、
喉の位置C#1?、C#2、C#3、C#4、C#5、C6#(この他に比較的安定して設定可能なのはG#4、F5、G#5、B5、...)。
C#6の喉の位置を覚えたことによりC#6まで只でヘッドボイス発声ができるようになった感があります。
うー、ずいぶん凝ったな。まだメール読みが2008/4/9 12:00で、サイト訪問第3グループをまだしていない。
ネタ元アイデアリズム 2008/4/11 希少価値チェックと環境問題話題に出たもの
初音ミクを楽天市場で探す藤田咲を楽天市場で探す鏡音リン・レンを楽天市場で探す下田麻美を楽天市場で探す藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜(藤田咲のブログ)
あさぽんの小屋(下田麻美のブログ)
posted by The Saitou at 03:44
| 埼玉 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|

|