第7期(2008/8/1〜2008/9/10)マルチプレイ攻略状況を報告します。
基本使用デッキ
リーダー
クロep2.1アズサE3 full属性(2200 580)
バトル
エタep6.2シャルク(725)
エタep6.1ミラナE2 茶+10(685、670、655)
エタep6.2ロニィE2(670.6)
エタep5.1アゼルE2(660.72)
エタ外ep1.1ライズE2(649)
エタep6.1ギルバードE2(637.86)
エタep6.1ジルスE2(632.86)
40回ダメージ用(40D)
エタep4.1マルスE2(790、730、619)
エタep6.1フェレルE1(688、644、599)
エタep6.1ヒューイE1(657.15)
60回ダメージ用(60D)
エタep6.1ヒューイE1(657.15)
エタep5.2エフラムE2(632.86)
エタep6.1フィンハインスE1(630)
60Dヒューイ・マルス入れ替え(D60a)
エタep4.1マルスE2(790、730、619)
エタep5.2エフラムE2(632.86)
エタep6.1フィンハインスE1(630)
対アキール
エタep4.1マルスE2(790、730、619)
エタep5.2エフラムE2(632.86)
エタ外ep1.2ガーネットE1(620)
カードの並びは30ターン以内での勝負の場合の強さ順。
HPup効果のあるものは、カードを使用し(3回、4回、6回)ダメージ受ける時の強さ
放置OK:雪女(攻撃)、塗り壁(D60a)、ザコ戦闘員(D60a)
ノンサポ・まじめにプレイ:バディン城(D40)、キリョクネス(D60a)
Lv1青4枚:インフィニティ(40D)
Lv1青フル:熊の着ぐるみ(60D)
Lv1青6・Lv1茶4:アキール
Lv3青ティボルト(D40)
不可(フルL3サポ以上):オーガ、ハクレイ
ティボルトは比較的楽勝で勝ったため、主力以外のサポカのレベルダウンが出来そう。
アキールはフルLv1で苦しい。主力にLv2のカードをつけたほうが良い
オーガは、運によってはD60・フルLv2でクリアした事がある。
もっと楽にクリアするため主力にLv3青をつけても良いだろう。
バディン城の戦利品Lv3茶がレアと想定以上に手に入りにくい事がわかった。
そうとは知らず使い切ってしまった。
Lv3茶のところ、Lv2茶かLv3青にしなければいけません。
インフィニティを2枚手に入れ第7期すべてそろいました。
あとはハクレイの攻略だ。