@楽天を見て思い出したので書きます。
昨日、筆王ZEROの作業用ディスクを作るついでにスピンドルDVD-Rを選別し、きれいなものを個装・そうでないものを小さなスピンドルに移した。
低品質の45枚中、読み込み面がきれいだったのが6枚、残りは下のディスクのレーベルがくっついた痕の汚れ・泡・傷。
高品質の5枚中1枚がきれいで、残りは傷になっていた。
そして今日、使用済みのディスクの再配置した。
思い切って、過去のバックアップディスクを捨てた。
壊れたスピンドルケースを処分するために、その跡に傷ディスクを移した。
スピンドルは開けたら出来る限り早く個装して、むやみにケースを開け閉めしないようにしよう。
今回初めて下のディスクのレーベルがくっつくのを引いてしまった。
これからは注意せんと。
関連
@楽天 2009/4/10 妨害にあったものの
タグ:DVD-R