DVgatePlus2.3のmpeg1・2固定レートへの変換時にGigaPocketで読み込むためのファイルができるはずなのだが、それが無い。
これでは、GigaPocket4.6に読み込ませビデオカプセル化できない。
ようやく、ビデオカプセル化する方法を見つけた。
一度DVgatePlus2.3でAVI2.0に変換してDVgate2.502でmpegに変換する。
そうするとGigaPocketで読み込むためのファイルもできる。
また、一度AVI2.0に変換することにより、DVgatePlus2.3で直接mpeg1から変動レートmepg2したときに画面が縦長になるのを避けられます。
(mepg1から固定レートmpeg2変換では縦長にならない)
関連
2008/9/22 DVgatePlus、ビデオカプセル作ってくれない(前記事)
