そのついでに、アンテナショップ買い物に付き合い、ビックカメラで急に減りが速くなった国内メーカーDVD-Rを10枚とCDプリントの便利さに惹かれ国内メーカープリンタブルCD-Rを25枚買った。
DVD-Rは最初「ケース+50枚当たり2000円」を希望したために折り合わなかった。エレベーター下休憩コーナーで別のお店で買った時のレシート見てもっと高い値段(ケース+50枚当たり3000)で買っていたので、帰り際に買った。
CD-Rは失敗した。
希望額「ケース+50枚当たり1000円」に近いのがあって買ったら、発売こそTDKだが製造がイメーション。
イメーションは別枠で十分買っているので、もう要らない。
でもプリンタブルはなかったので損しないか。
(そんなこと言ったらイメーション製プリンタブルDVD-R買わなければいけなくなる。)
必要になったら近くで買えばいいか。
ディスクケース売り場も見たが、コンテナは高すぎて手がでない。
8枚収納DVDケースは、本当に必要となるかわからない。
と言うことで、8枚収納DVDケースは直販で、コンテナはダイソーで買うことにした。
他に見たかった、PC用フルセグチューナー・拡張ボードは見られなかった。
タグ:買い物日記