あの頭痛は悪報の知らせだったのか。
斃りから回復してすぐにメールを受信したところ16:51と16:57に
提携申請の返事が来た。
2009/10/26〜29の4日の長きにわたり私のブログを隅々まで見て良さを理解し承認に前向きになっただろう。
結果は、いずれも裏切られてしまいました。ASPが用意した定型文で。
今回提携再申請した会社のいずれも直販サイトに登録をしダイレクトeメールを受け取っています。
そのダイレクトeメールにこの裏切りの提携拒否の返事は不愉快極まりない。
買う気が失せてしまいます。
ボイコットしたくなるくらいです。
「商品売る気あるのか?」と疑ってしまいます。
私だったら、会員登録している一般的な日記サイトには無条件で提携承認するでしょう。
そのような、デメリットが恐いので。
人数超過で出来ないんだったら、そう返事します。
もしかして、直リンク張ってもらいたいの。
世の中そんなに甘くありません。
私自身、就職浪人で生活費・就職活動資金が必要です。
そのためにどうしても。
今回、提携再申請したしたところは、分野は違えどいずれも大元は製造業。
電気工学士でベテランアンケートモニターの私を召抱える立場じゃないか。
召抱えず彷徨う就職浪人として放っていることを済まないと思い、せめてものの事しなければいけませんね。
せめてものの事して悪感情を和らげなければ、悪いうわさの発信源になったり、いざ召抱と時の初期忠誠心が低くなったりします。
(現に私自身、適合分野にいい思いしていません。他のアンケートモニター引退が必要な分野・不適分野には恨みありません。)
そのせめてものの1つが、今回の提携話です。
悪いこと言わん。
私と手を結び、提携バナー等を言及記事に貼りましょう。
そしたら、ボイコットも止めるよう考え直します。
posted by The Saitou at 00:55
| 埼玉 ☁
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|