The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2010年02月10日

セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化サービス

昨日19:10ごろセブンイレブンのマルチコピー機で、新サービス・フラットベッドスキャンデータ化を利用した。

家の近くのセブンイレブンは旧式だったので、その近くの別の店に行きました。

忙しく時間が取れず寒い中、遠くの駅まで行かなくて良かったです。

今回スキャンしたのは
今使っているPCの上位機種PCV-R73Kが詳しく載っている
dosvmagazine20000701p202.jpg
DOS/V magazine 2000.7.1号p202-203

昔よくプレイしていたゲームシリーズの
momotetu7map.jpg
桃太郎電鉄V全国マップ。

PCV-R73Kの記事は大学の図書室でコピーした物で、2つの1つがボロボロになっている。

今思えば2つに折って家のMP980で出来たんだけど、多忙のためPCを買ってからずっとデータ化しようと思わなかった。

セブンイレブンでA3原稿が丸どりデータ化できると聞いて、A3のPCV-R73Kの記事を真っ先にしようと思った。

攻略本の付録についていた桃太郎電鉄V全国マップ、汚れるのが怖くて使おうと思わなかった。

最新作でも付録に全国マップがついても使わず、本の地域別マップを見るだろう。

気兼ねなく全国マップを使うには、データ化してA4で印刷しなければいけない。

MP980で2枚に分けてスキャンし貼っつける必要があり面倒だ。
曲がっていればうまくくっつかない。


このセブンイレブンのマルチコピースキャンでも余分な所を切り落とす作業があるが、丸どりでき面倒な結合作業が要らないのが便利だ。

A3サイズだと最大400dpiになってしまう。

720dpiくらいまで欲しいところだな。

これほど便利なセブンイレブンのマルチコピースキャンデータ化、料金は1枚50円。

保存できるのはUSBメモリのみ。


本当の所、このサービス10年前に出来てなければ、いけないんです。

そのころには既にUSBメモリがありました。

USBメモリだけだというもの気に入らない。

他のメモリリーダーがあるから、それらでも利用できるようにしてもらいたかった。


金欠の私にとって1枚50円は高い。

継ぎ接ぎに手間がかなりかかりそうだったら、また利用したいです。



セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)
posted by The Saitou at 04:26 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。