今日18:00霧雨の中、髪切りに行こうとしたが、開いている時間だったけど予約で一杯だった。
一度家に戻り傘を折りたたみに持ち替えて人頭税振込みした。
そのついでにベスト電器に行った。
その途中、志木駅南口の様子を見た。
ブックオフ・ロムハウスの後に出店が無く、マクドナルドだったところがラーメン屋の日高屋の2店目が入った。
何かアンテナ用品でいいものが無いかとヤマダ電機に行ったら退店していた。
その2階も退店していてサティ旧第2駐車場も鉄板が張られ閉鎖されていた。
同時に取り壊すんだろう。
ベスト電器でアンテナ用品を見ると、希望する太さのアンテナ線、3mくらいの巻き取り器つきLANケーブル・CSラインブースターが売られていなかった。
結局、HDMI1mとS-C4用接栓1個を買った。
LANケーブルを買わなかったのは、DIGA、ひかりTVのどちら用に買うか迷った。
アンテナ線工事のことで頭が一杯になってしまったので液晶画面拭きを買い忘れた。(次回にします。)
ドリンクが家に無く床屋代に渡された金で買っていいと言われたのでロヂャースに寄って、ドリンク、パスタ、冷凍食品が切れたので袋麺5個1セットを買った。
HDMI1mを買ったのはいいが、DIGAを引き出しそうとすると短い。
失敗した。
大して安くも無い細いアンテナ線で妥協するか、追加投資が来るのを待ちつつ自費で工事するか。
DIGAを移動し古いTV台の棚板を作り直してSAVケーブルを短くしHDMI5mでケーブル代節約するか、DIGAをこのままにし完全継ぎ接ぎ・SAVケーブル5m2本・SAVケーブル5m1本とS映像1本とオーディオ継ぎ接ぎにするのか。完全継ぎ接ぎコスト高、それ以外は追加投資か自費。
アンテナ工事にかける金があるくらいなら最重要のPC強化に使うべきか。
悩んでいる所です。
S-C4用接栓買ったので晴れたらスカパーアンテナ線短絡工事をしよう。
posted by The Saitou at 05:13
| 埼玉 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
日記
|

|