「樹木の恵み」石鹸は白樺樹液など16種類の植物由来保湿成分配合で泡立ちが良い洗顔石鹸。
上の写真は今回届いた物です。
網は石鹸を入れて使うものだと分かるけど青い袋は何なんだ。使い終わったのを入れるものか。
で、実際に使ってみた。
「樹木の恵み」石鹸本体は樹の香りがしたものの、使い終わって洗い流したら香りが顔に移らない。
濡れた手で泡立てたが、パンフレットのように泡立たなかった。
それでも普段使っていた石鹸よりは泡だった。
(そもそも普段は手についた水で溶かし泡立てず塗ったくっていただけ。)
パンフレットを見直したら、ぬるま湯につける必要があったんですね。
次からは手桶を使って、そうやろう。
やや少ない泡での汚れ落ちのほうは、まあまあかな。
大体落ちているが、鼻の溝の頑固な脂は落ちきれていなかった。
吹き出物の出来を抑える効果は、天然成分だけで出来ているんで、並みの石鹸よりあるんじゃないかな。
ただ、使う(顔を洗う)頻度が2日に1回なんで、効果が実感できそうに無いです。
保湿のほうはどうか、わしには全く分からない。
そう言うこと気にしてなかったから。
でも、できるなら保湿やった方がいい。
29の時、取材協力でTVで放送された動画に、40過ぎだといわれたからね。
就職が有利になるためにも必要じゃないかな。
パンフレットによると「樹木の恵み」が肌に合わなければ全額返金保証するとの事。
これなら安心して試せるね。
儂は問題が無かったんで使いつづけます。
関連
洗顔石鹸「樹木の恵み」のWoody-Lab
洗顔専用といわず、全身オールマイティ作ってね。
そうしてもらわないと、なかなか減らなくてね。