The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2011年09月02日

「タイムリー SATA&IDE→USB変換アダプタ」もう届いた、PS2HDD換装インストール失敗、リカバリポイントイメージCD-Rが劣化している

メイン・サブ同時投稿です。


昨日注文した【お取り寄せ】タイムリー シリアルATA&IDE⇒USB変換アダプタ UD500SAが届いた。

取り寄せの割にずいぶん早い。

中でずれないように中に8重に折り曲げた大きな紙を上下に挟み側面を棒状に丸めた紙で固定された状態の重厚な梱包にビックリした。

外箱の状態は固定紐痕以外上々、実地店で普通に売られているレベル。

Windows98SE用ドライバー、フリーソフトのFAT32フォーマッターがついているが果たして必要になるのか。

Windows98SE用ドライバーは古いPC貰った時に。

フリーソフトのFAT32フォーマッターは其んなの有ると知らなかったんでね。手持ちのパーティショニングソフトじゃWindowsVista以降つかえない可能性絶大だからね。


早速、PS2のHDDを取り付けPCに読み込んでみたところ、未割当てになっていた。

PS2のHDDのジャンパピンがどのような意図で設定されてるのかわからなかったんで、PC初期内臓HDDのジャンパもピン空きと右隣を設定し、パーティション全消去しPS2でフォーマットしようとしたがゆうこと聞かず。

無理みたいですね。

其の頃のPS2は不親切でFAT32フォーマットじゃなかったからね。

専用のものしか使えず、利用者に高額の負担、ネットワークRPGの容量が肥大化するのに大容量化せず専用品生産終了でネットワークRPGプレイヤーから大ブーイング。

其れを反省してかPS3はFAT32で交換可能。

PS2でインストールが必要な人気ネットワークゲームを他ゲーム機版で再販してもらいたい所だがどうなんでしょう。アンケートモニター・ブロガーが忙しいでそこんところ疎いです。


新しいPCを導入するまで【お取り寄せ】タイムリー シリアルATA&IDE⇒USB変換アダプタ UD500SAはお休みです。



メインブログ追記
PC初期内臓HDDのパーティション元に戻す前に、工場出荷時のLiveStateRecovery3のバックアップイメージをCD-RからPC内臓HDDに写すとき、エラーが出てしまった。

外つけDVD-RAMドライブでやっと読めたが、問題の部分で動きが鈍った。

CD-Rが劣化している。

劣化しているCD-Rを見つけ再作成しなければ遺憾な。


今回届いたもの
【お取り寄せ】タイムリー シリアルATA&IDE⇒USB変換アダプタ UD500SA
【お取り寄せ】タイムリー シリアルATA&IDE⇒USB変換アダプタ UD500SA

秋葉原Mac_Collection


今まで店長室に掲載したアイテムが
The Saitou's楽天ASショップ
(PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略)
The Saitou's楽天ASショップ時間外支店
http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/
にあります。
The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ)
http://thesaitou.seesaa.net/
The Saitouのアイテム日記
http://thesaitouitem.seesaa.net/
もよろしく。
タグ:買い物日記
posted by The Saitou at 07:42 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | PC・Net・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita