その結果、ちょびリッチに決定した。
G.Pointは交換次第では105%の還元率だが現金だと80%で使い勝手が悪い。ネットマイルはゴールド会員になってもマイル交換に足りないから。
ちょびリッチはすでに交換に必要なポイントが貯まっていて、振り込まれるまで待てばいいから。
買うべき商品の候補は、カラダスキャン HBF356、股間の当て布関連、儂独自の食料庫備品。
売り出し中のカラダスキャン HBF356は、今使っている貰い物体脂肪計に比べ骨格筋率がない。
安物買いの銭失いになる恐れがある。
満足行く機種は他所で7980円くらいする。
でも本当に骨格筋率、皮下脂肪率、体年齢を知る必要があるか。
難しい所だ。
実地店で、カラダスキャン手持ち式の下っ端が3480円、満足行く機種が7980円より安かったら他の候補をまじめに考えよう。
関連

オムロン カラダスキャン チェック HBF356 ホワイト
爽快ドラッグ

カラダスキャン HBF371
満足行く上位機種の一例。
Joshin web 家電とPCの大型専門店

ちょびリッチ経由で楽天市場に行ってもちょびリッチポイントもらえません。