昨日2012/3/31、家のオカンが風呂入ろうとしていたら、水が出ない。
工事屋に電話して今日来る事に。
ここまでサブブログに書きました。
家のオカン今日も忙しく、朝8時半頃来てもらった。
蛇口取り外してみると黒さびが。
どうやら付け直しの影響で寿命がきてしまったようだ。
家のオカン調節機能が無い安物を買って別の人に取り付けてもらおうとしていたが、工事屋さんが強引に買ってきて取り付けてしまった。
其の時、取り付けられたのはイナックス サーモスタット式シャワーバス水栓 RBF-511で、同一メーカーで後継品。
無難だな。
そんな無難なものを取り付けるのに、さびの掻き出し等で延長管の交換にずいぶん梃子摺った様子だった。
イナックス サーモスタット式シャワーバス水栓 RBF-511を調べたら、15年前(壊れたもの)に比べ3万円安くなっている。
蛇口交換して、他のと同じくらいの熱さのお湯が出るようになった。
やっぱり蛇口が古くてお湯が出なくなっていたんだな。
さて、今回のリフォーム工事で注文通りできていない。
家のオカンが言うには
「トイレに『タカラの磁石がつくパネル』を奥の下にも貼り付けてもらう予定だったのが、其れを嫌ってか必要枚数が3枚から2枚になり、一番肝心な奥の下が貼られていない。」
「『タカラの磁石がつくパネル』に惹かれて浴室のパネル張り依頼したのに、強引に別のものに変更・工事され、一番肝心な『タカラの磁石がつくパネル』を使っていない。
2012/3/30、25万円分の工事が終ってないのに25万円払わされた。
決定権の無い儂から言わせれば、蛇口交換以外無用な工事。
強いて言うなら、黒くカビている風呂のボンドシーリング材の埋め換え工事が必要かな(パネルでカビたシーリング隠し・目潰し必要ないだろう)。
わしのゆうこと聞いていれば、こんな事にならなかったのに。
儂のゆうように、蛇口・ボイラー・ミドルタワーPC・換気扇(・目地埋め換え)していれば、少ない金額で効果的に出来ていたのに。
ミドルタワーPC導入で儂の作業が捗り、ブログ編集が行き届き、アフィリエイト収入が増え、リフォームモニターに応募する余裕が出てくるのに。(最終的にはわしの就職も近づくし)
明日2012/4/2どうなることやら。
今回の仕入れ

イナックス サーモスタット式シャワーバス水栓 RBF-511
くらしのeショップ

布ナプキン 一体型Lサイズ(ナイト)多い日用・夜用 楽天ランキング入賞!レビューを書いてメール便 送料無料 33cmのロングサイズ生理用品で夜もぐっすり安心☆
ペニススリッパに加工できないか。
布ナプキン専門店〜ジュランジェ〜

PS1中古 どつぼちゃん
ええ大学出て長期未就業就職浪人・独身、其れを補うほどの金運無し、事故多し。
土壷に嵌まっとる。
ゲーム・DVD・CDミラクル

【セメダイン】 1成分形シーリング材シリーズ かべシール ベージュ
卸問屋 都築屋本舗

ロイヤルクィーンプラセンタ 30粒
ピュアレ