2012/5/5、池袋東武デパートの北海道展のついでに新PC購入してもらった。
ビックカメラでBTOのPC見たが、儂が欲しくなるもの無し。
パーツ売り場で目をつけていた
ASRock Fatal1ty Z77 Professionalがあった。
Z77でPCI3.0x16グラフィックカード2スロット型1枚使用時スロット2本死の良いものだ(後に一番上のPCIスロットに邪魔なヒートシンクに気づき実質2.9本死に)
昼飯は改装閉店前のヤマダ電機のレストランフロアでパスタを食った。
ヤマダ電気でもBTOのPC見たが、ツクモ電機が使用する既製品マザーボードのグレードが惜しく注文したいと思えるものが無かった。
マザーボードとケースが選べれば良かったんだけど。
パーツ売り場で候補に上がっているメモリ4枚組み*2の現品限りのX79マザーボードを見つけた。
メモリバンクでスロット1つ少なく奥行き2cm飛び出ている。
もっと良いマザーボードは死にが1つで済むのに、3つから2つに死にを減らしたいがために高いパーツ使うのは如何なものかと買わなかった。
ビックカメラPCパーツ売り場に戻り、パーツ選定した。
マザーボードは
ASRock Fatal1ty Z77 Professional、CPUはCore i7 3770K。
IEEE1394端子がついているミドルタワーケースが無く選ぶのに時間がかかった。
ケースメーカーはたくさんあり調べきれなかったので調べてなく、最悪店にあるもので良いやよ思ってたらこうなった。
あまりにも長引いたので家のオカンに「完成済みのPCにしたら」と言われた。
完成済みだったら他店のPCなので言えず。
ようやくクーラーマスター・エリート430にしたが、疲れてしまったのかパイオニア製バルクBD-RE XLドライブの付録を見つけるのに時間がかかった。
グラフィックボードは2万円と決めていたのですんなり行ったが、他店にあった希望のDDR-1600 8GB2枚がなくDDR-1600 4GB2枚にしようとしたが後に店員にCFDのDDR-1333 4GB2枚を勧められた。
HDDは1TBプラッタのシーゲート社製に変えようといったが聞いてもらえず可変速WD社製2GBにしたところで力尽きた。
ちゃっかりインテル製520SSD 120GBを買わせちゃって、電源は750W Gold、Windows7Pro64bitDSP。
Office2010DSP版はすべてのバージョンで在庫・値段提示無かったので買えなかった。
全部で165,000円くらいでした。
そのとき16:00を過ぎていたのでソフト・キーボード・マウスを買わず北海道展に行った。
もちろん狙っていた
【2012年02月24日発売】【期間限定送料無料】イーフロンティア〔Win版〕 チョコットランド 5周年アニバーサリーパッケージ 攻撃強化パック購入どころでもなかった。
あわただしかったので良く覚えていません。
地下通路のパスタ料理屋が移転・退店・東武デパートにLAOX入店したことだけは覚えている。
PCパーツ選び後半で希望どおりのものが選ばれておらず、HDDとDDR3メモリを希望どおりものにしなかった・マウスとキーボード買い忘れた後悔とケースの大きさ・OSが本当に64Bit・DDR3-1333で動作するのか不安でしょうがなかった。
せっかく歩いたのに帳消しだ。
5/7、PCパーツが届き組み立てた。
CPU取り付けにバチンと大きな音を立て、CFUファン取り付けにやや梃子摺り、マザーボードをケースの座金・IOボードにあわせるのに梃子摺った。
さらに、インチねじで固定しようとしたため座金6個壊れた。
仕方なく壊れた座金を買うついでに買い忘れたUSBキーボードとLANケーブル買うとあちこち回った。
志木駅周辺で気に入ったPC雑誌を買ったが、欲しいと思えるUSBキーボード・マウスが無くLANケーブルの必要な長さに確信持てなかったので買わなかった。
PCDEPOTで座金とともに
マイクロソフト Wired Desktop 600 Blackを買った。
ゲーミングのにしたかったが入る金が少ないのでね。
24:00過ぎに組み立ったが電源入らない、電源ファンすら回らない、オンボードのスイッチ押しても。
USBキーボード・マウスをわざわざ現生で買ったのが無駄になった。
でも、サポセンに持っていくための大きい袋が無かったのでちょうど良かった。
せっかく組み立てたのにガッカリです。
5/8・9、自作PCの組み立て直ししてもオンボードのスイッチでも電源が入らない。
相性が悪いのか、いずれかが壊れいるのが確定した。
電源onに関係ないドライブ類はSATA⇒USB2.0変換ケーブルで動作確認し問題なかった。
5/10、ケース・マザーボード両方に付属していない3ピン電源LEDを買いにPCDEPOTに行ったが、単体で売っておらず他のランプ・スイッチ2個セットで1000円以上した。
まとめ買いさせられ、使いたくない現生を余分に使わされている気分になったんで買わなかった。
通電しているかわかる術は無いが、ちゃんと組みあがっているのにオンボードの電源すら入らないのは、やはり相性が悪いか故障でしょう。
今回の仕入れ
SATA/IDE/ATAPI接続 USB変換ケーブルゲンブーHOUOU
マイクロソフト Wired Desktop 600 Blackキーボード・マウスのセットです。
E-GETPLUS
【送料無料】 ASRock Fatal1ty Z77 Professionalデジタルシアター倶楽部楽天市場店
【2012年02月24日発売】【期間限定送料無料】イーフロンティア〔Win版〕 チョコットランド 5周年アニバーサリーパッケージ 攻撃強化パックビックカメラ楽天市場店
楽もあグルコサミン(30本入)スクロール(旧店舗名ムトウ)
花王 ヘルシア 五穀めぐみ茶 (500ml×24本)ヘルシア12週間チャレンジの3箱目に突入。
今回は飲みやすい新製品。
ドラッグストア ウェルネス
PS1中古 どつぼちゃんええ大学出て長期未就業就職浪人・独身、其れを補うほどの金運無し、事故多し。
土壷に嵌まっとる。
ゲーム・DVD・CDミラクル
posted by The Saitou at 17:05
| 埼玉 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PC・Net・IT
|

|