なぜ、NDSiでアダプターを着けたマイクロSDカードの使用試験をしたんだろうか。
安全な取り外しを横着してガラケーのμSDカード壊してまで。
フルサイズ使用以前はμだったのに。
食事前でアタフタして、ATC-2Kで動くはずの2GBμSDカードで電源が入らず 。
そのATC-2KもμSDカードで動いていたのに。
アダプターでμが使えなくなったと思い、フルサイズのを確保しようとNDSiのを剥がそうと。
そもそも、そういう事態になったのはデジカメのSDカードが一杯になってフルサイズを1枚オカンにあげたせいだ。
ATC-2Kで確実に使えるフルサイズSDカードが1枚に減りブロガー活動に支障が来たしそうだったから。
でも慌ただしい中での不幸と無駄手間だけではなかった。
ATC-2KでSDHDが使えないことを確められた。
NDSiで4GBのSDHDが使える。
と言うことで一番利用価値が無いスマホ付属の4GBμSDHDをNDSiで使うことにした。
扇風機買いに行ったときにSDカード買うように言っておければよかったな。
1・2本目は、今日のことを書きました。
3本目はココ2ヶ月間にあったこと、最近の儂の状態を書きます。