日本にもスラム街が生まれる (ゲンダイネット)
支えてきた親が高齢化 これで起きる「若者ホームレス」爆発――派遣ユニオン・関根秀一郎書記長インタビュー(下) (J-CAST)
を見ました。
派遣可能業務の原則自由化は、失策だ。
ワーキングプア、ネットカフェ難民、秋葉原17人殺傷事件という結果になった。
さらに、スラム街形成・若者ホームレス増大の懸念がある。
さて、これからどうするべきか。
政府がすべきことは、
1993年のバブル崩壊以降就職難で苦しんだ若者(24〜40歳)の正社員以外に生活保護費の支給。
派遣は原則、正社員型にする。グッドウィルのようなやり方が成り立たないようにする。
転出先無き者の住民票抹消の禁止。
企業がすべきことは、
正社員として召抱え。派遣元、派遣先ともに。できれば学校卒業直後まで遡って。
不当に人を安くこき使っているところと取引しない。
企業のへ出資している人たちがすべきことは、
不当に人を安くこき使っている企業の社長解任要求。
不当に安くこき使われている人たち(ワーキングプア・ネットカフェ難民)がすべきことは
派遣元、派遣先に対して召抱え要求。
不当に安くこき使っている企業とその社長らの実名を挙げ、ブログ・出版・新聞社に投稿。
派遣先が無くなり・派遣元の寮を退去させられるのであれば、寮に居座る。
そして最終手段、労働者側に有利な噂を流し、それを実行せざるを得なくする。
さらに禁じ手、不当に人を安くこき使っている企業の社長らとそれを応援している出資者たちに対するテロリズム。
どうせ死ぬなら、どうせということになると、やはり秋葉原17人殺傷事件のような事件が起こってしまいます。
どうして、こうも日本人は痛い目にあわなければ何も出来ないのかね。
関連アイテム

【就職・転職・労働問題の最新記事】
- NHK日本のこれから就職難、今日放送
- あなたの職場の「困った人」の見抜き方と対..
- 就職大氷河期が来ている
- 「心の疲弊を感じる」人の約半数が転職を考..
- NHKスペシャル「日本の、これから どう..
- NHKミドルエイジクライシスに投稿
- 新卒一括採用の悪習
- 大阪府吹田市が犯罪歴ある人雇用
- 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言..
- 酒飲みは「知性に欠ける」、求職で不利に?..
- WBSで専門・短大・大学中退者問題
- グループの子会社や関連会社が黒字でもドン..
- 大学就職留年が7万9千人、既卒就職浪人と..
- ジジイになる
- 早期退職したほうが良い人
- 就職説明会回避
- 公設派遣村一時金"持ち逃げ"全員特定、入..
- うちのオカンが喚いて五月蝿い
- 派遣切り救済求人、応募僅少
- 2008/12/18NewsZero 派..