The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2008年07月20日

VidoeWave9不調の原因がわかった

EMC9Homeが消えてしまっていたので、再インストール・アップデートした。

再インストール後にreadmeをよく読んだところ、VidoeWave9をつかうには画面の色数が24bit以上必要であることがわかった。

いままで16bitで使っていたため、32bitに戻しました。
すると、正常に動くようになりました。

なぜ今まで16bitを使っていたのかというと、「なんとなく中国麻将」をプレイするためだったからです。

直ってよかった。EMC7を完全引退させられる。


NortonSystemWorks2001のSpeedDiscを入れ、デフラグすれば、PCのメンテ完了。


関連
2008/7/19 EMC9アップデートした
posted by The Saitou at 22:18 | 埼玉 🌁 | Comment(0) | TrackBack(2) | PC・Net・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PCメンテの合間のサイト訪問
Excerpt: この日、EMC9アップデート、デフラグをした。24:00まで時間があったのでサイト訪問をした。ECナビ以外は時間内に訪問できた。これでまだ終わりじゃないんだ。このあとEMC9再インストールをし、デフラ..
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2008-07-22 20:45

DVgatePlus、ビデオカプセル作ってくれない
Excerpt: リカバリ前でDVgateが調子よかったときのデータがなかったので、リカバリ前で一番新しいデータにDVgate2.3を入れてビデオカプセルが作れるかを調べた。 これで動くはずだったんだが、まったくゆう..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2008-09-22 01:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。