The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2008年09月27日

探索にて、内臓CDドライブ危機管理

昨日、人頭税支払いのついでに探索をした。



CD-RとDVD-Rの値段を見たところ、価格比が1:1.3〜1.5になっていた。

今まで1:2を前提にCD2枚分まではCDに3枚分以上はDVDにしてきました。

これからは重要なバックアップ・アップデート以外は、CD2枚分以上でDVDにすることにした。



PCデポで、7年使った内臓CDドライブが壊れ、新しいDVDドライブを会に来た人がいた。


うちのPCも8年ものだから、その危機管理をしなければいけない。

内臓CDドライブが壊れリカバリしなければいけないとなると、
FDDからDriveImage5.0を起動してHDDのPQIファイルでリカバリする、
古いHDDをバックアップ用にして、それに付け替える(FDDも壊れた場合)。

外付けDVDドライブで起動できないので、この2つの方法しかない。

これはまずい、PQI版の最新システムイメージデータ作っていない。

最新システムイメージデータを古いHDDに入れて、PQIファイルを作ろう。


外付けDVDドライブ対策は、DVDのデータを諦め、CD-RかHDDのv2iファイルでリカバリ、足りないものをCD-Rからアップデート。
posted by The Saitou at 16:59 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | PC・Net・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック