The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2009年03月02日

セブンイレブンのデジカメプリントを使ってみた

デジカメ買ったのはいいが、デジカメ-Windows2000通信ソフトが見当たらず、SDカードリーダーが無いため、PCとプリンターを使ったプリントができないでいた。

たとえ、PCにデータを移してもプリンタの調子が悪く、きれいにプリントができない。


そこで今日2009/3/1、デジカメに沢山溜まっているうちのオカンの沖縄旅行写真を、セブンイレブンマルチコピーデジカメプリントで、2回に分けて30枚プリントした。


最初使い方がわからず、お金を入れずに操作したところ、サービス説明画面までしか進めず、SDカードセットまで行かなかった。

次に、お金を入れてから始めたんだが、1000円札が使えない。
大量印刷の人のためにも1000円札使えるようにして貰いたいものです。
今回は小銭を持ち合わしていたため、そういう不都合は無かった。

プリント選択画面のタッチパネル操作は問題無くできた。

20面インデックス印刷は枚数の無駄なので印刷しなかった。

2枚印刷するものがあったので最初から29枚目までしたプリントできなかった。
うちのオカンは、容量が許せば何枚も撮れる事いいことにフィルム時代の上限24枚以上撮っていた。

写真は、銀塩写真と同じくらいきれいに出来上がっていた。
これと同じ出来でプリントしたものをフラットベッドスキャナ読み込みで、きれいに仕上げてもらいたいものだ。

プリントしたものを見せたら「もっとプリントして」と言われました。


今回プリントをしたうちの4枚を携帯カメラで撮ったものを下に掲載します。
この4枚の写真は、入るアルバムが無く袋に入れられたままになるだろう。
その後、アルバムが空いたら其処に入るだろう。

20090302.jpg
posted by The Saitou at 03:14 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

デジカメプリントで遠出、そして・・・
Excerpt: この後、デジカメ写真印刷するため、新しいPCプリンターを見るためうちのオカンとともにコジマ電器に行った。ネットでPCプリンターを決めていたので現物を見るだけでした。PCサプライで目星いものを探そうとし..
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2009-03-29 16:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。