ネットでよく見かけるポイントプログラムとは違い、実地案件が多い。
でも案件の数は少なく、私が利用できそうなものはコジマ電気で電球型蛍光灯を買うくらいです。
ポイントの期限は獲得2年後の月末まで。
今現在50ポイントで交換できる抽選型の景品があるが、私が欲しいと思えるびっくりドンキーの食事券(1000ポイント)はポイント期限まで交換できそうに無いです。
地球温暖化防止か、簡単に効果的にすることがあります。
この私を登用することです。
大学の電気・電力系学科卒業生のこの私を放っておくのはもったいない。
できれば、エコ・アクションポイントに求人載せてもらいたいな。
この他に私自身ができる地球温暖化を防ぐ方法か、
PC深夜作業を8:00〜12:00にシフト
(深夜スペシャル作業が無くなり麻に強くならなければ無利)、
PC・TVつけたまま寝ない
(できる限りやっています)、
スカパーのニュースチャンネルで同じニュースを繰り返し見ない
(1つの時間枠で1時間見れば十分だが、惰性でつけままにしてします)
PCをつけたまま食事等するときに、PCがひとりでできる作業をさせる
(セットするのに時間がかかるため、急いでいるとき・ゆっくりしたいとき以外はする)。
エコ・アクションポイントのブログパーツをサイド(2009/4/20まで)と「続きを読む」以下に貼っておきます。
ポイントプログラムとしては魅力が欠けるおトクで楽しくSTOP温暖化!「エコ・アクション・ポイント」

タグ:ポイントプログラム
【おすすめPC・Net・ブログ・ITの最新記事】
- 超小型カメラ「撮りMAX」で何したい
- GポイントをAmazonギフト券に交換し..
- アクションカムATC2K
- Gポイントの交換先
- セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化..
- McAfeeインターネットセキュリティ2..
- インターネット広告 ブログ広告.com
- ブログをやっていて良かったこと
- ScanSnap S510
- 全日本ご不満放出選手権booing.jp..
- TRY TREND
- 親子で学ぶインターネット安全教室
- 人間研究所のエゴグラム性格診断をした
- 1番の記事
- VAIO typeR mastaer
- 集まれ全国のふろリアンよ!
- ブログ整備で大変なこと
- あし@を使ってみて
- あし@
- トピックイット新ブログパーツ