The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2009年08月23日

McAfeeインターネットセキュリティ2009を使ってみた

マカフィー・インターネットセキュリティ2009 3PC製品版を貰ったので試すことになった。

McAfeeと言ったら中価格帯のウイルス対策ソフト。

今まで使っていた他社製有料版テールエンダーのソフトに無いものを期待しています。

マカフィー・インターネットセキュリティ2009

パッケージを見たところ、Windows2000対応でエンターテイメントモードがあると。

Windows2000対応は、WindowsXPにアップグレードがままならない暇無し貧乏にとって無くてはならないものです。

エンターテイメントモードはどんなものか良くわからないが、CPU使用率が高い時やフルスクリーンの時、ポップアップ・アップデートを自粛する機能じゃないかな。
席を離れたのを見計らってアップデート作業してくれると嬉しいんですけどね。


パッケージを開いて中身を見たら驚いた。

あるべきはずのシリアル番号が無い。

インストールディスクが、シリアル番号の代わりか。


リカバリ仕立ての状態でマカフィー・インターネットセキュリティ2009をインストールしようとしたが、他のブログを見たところ「前に使っていたウイルス対策ソフトが見逃していたものを検出した」とあったので、デフラグしただけ状態でしました。

念のためのデータバックアップ作業が長引き、インストール完了が昨日のam0:00になってしまった。


実際にインストールして使ってみたところ、作業中に途中で止まることが少なり、前使っていた他社製ウイルス対策ソフトよりメール判定が良くなっている。

残念なことに、メール受信に時間がかかり、2回に1回エラーになります。

さらに、Sleipnirでは、McAfeeサイトアドヴァイザーが機能しません。

慎重に受信メールを調べ判定ミスを減らすのはいいが、受信エラーになってしまっては意味が無い。

前のウイルス対策ソフトが見逃していたものについては、暇が取れ次第全検索します。
後でこのブログで報告します。


マカフィー・ストア

リンクシェア レビュー・アフィリエイト
posted by The Saitou at 20:41 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

McAfeeインターネットセキュリティ2009、取りこぼし見つけた
Excerpt: 昨日25:45ごろ、スケジュールなのかマカフィー・インターネットセキュリティ2009が勝手にウイルススキャンをした。 仕方が無くPCを放って作業を切り上げた。 翌11:30、検索結果を見たところ..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2009-08-28 14:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。