The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2010年04月05日

永谷園シャケ茶漬けを食った

今日、夕飯に比較用にずっと前から取って置いた永谷園シャケ茶漬け(一般市販品)を『一 茶織』で冷茶漬けにして食った。

塩味・具に問題が無く、美味しかった。

『一 茶織』が冷えてなかった事とご飯の量が多かったので熱く、冷茶漬けになっていなかった。


シャケ茶漬け(一般市販品)極膳お茶漬けシャケを比較します。

まずは、シャケ茶漬け(一般市販品)
永谷園シャケ20100404.JPG
具が小さく「ほぐれない」といったトラブルが無く冷茶漬けでも十分使える。
海苔茶漬けのシャケ味。


次は極膳お茶漬けシャケ
永谷園極膳シャケ20090804.JPG
具が豊富で豪華であるが、冷茶漬けだと具がほぐれきれない事があり冷茶漬けに不向き。
味は忘れたが、普通に美味しかった事だけは覚えている。


3周年記念セール
記事一覧
タグ:永谷園
posted by The Saitou at 01:45 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | 食品・グルメ・調理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

茶の間 鮭茶漬けを食った
Excerpt: これでお茶漬けの任務が終る。 今日22:00に茶の間 鮭茶漬けと『一 茶織』で冷茶漬けを食べた。 茶の間 鮭茶漬けは、具はほぐれていて、量が永谷園シャケ茶漬け(一般市販品)と永谷園 極膳シャケの中..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2010-04-06 03:13
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。