The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2010年07月13日

PCのHDD・光学ドライブ交換工事

参議院選挙投票日の2010/7/11、引退させるPC購入時についていたHDD(30GB・5400rpm)のデータ引越しが終ったので、HDD・光学ドライブ交換工事を始めた。

セカンドスレイヴのPC購入時HDDをプライムスレイヴの2004年に買った160GB・5400rpmHDDに置き換え、空いたプライムスレイヴにスゴイアダプタ SATA BOX SATA-TR150VHを着けたHitachi/IBM HDS722020ALA330(SATA・2TB・7200rpm)を設置した。

スゴイアダプタ SATA BOX SATA-TR150VHとケースは干渉しなかった。
干渉してしまったらセカンドスレイヴに着けるつもりでした。


購入時のCD-RWドライヴをちょっと前に買ったDVD-RAMドライヴに置き換えた。

新しいDVD-RAMドライヴのトレーベゼルを外しフロントベゼルを着けたままベゼルを兼ねたPCケースを着けようとしたが、DVD-RAMドライヴが出来ずフロントベゼルとPCケースが干渉した。

仕方なくフロントベゼルを外してPCケースをつけたが、隙間が空いていてボタンの位置が僅かにずれていた。

ケースのボタンに爪楊枝を瞬間接着剤で着けてDVD-RAMドライヴのボタンを押そうとしたが、位置・長さ・接着剤の効き全てがうまくいかなかった。

ボタンの位置のずれが僅かで板状の物であればよりうまくいくだろうと思い、昔PS1ラックのコントローラ受けをくっつけるために買ったニチバン ナイスタック両面テープスポンジタイプ15mm幅NW-P15(強力)1重で隙間を埋めた。

そしたら、うまくいった。

PCケースのトレーベゼルもニチバン ナイスタック両面テープスポンジタイプ15mm幅NW-P15(強力)で貼った。

PS1ラックの時は役に立たなかったのに、こんな所で役に立つとは思わなかったな。
(今年になってPS1ラックのコントローラ受けにつかえる強力なテープを見つけたが、処分してしまった後だった。)


Windows2000上で2TB HDDをフォーマットした所、4時間くらいかかった。

そうなるんだったらPartitionMagicでやればよかった。


データの引越し・DVD化が終わり、DVD化できないものをLiveStateRecoveryでドライブごとの圧縮データを作っている所です。

それが済んだら、2TB HDDをプライムマスターにして起動ディスク化します。

うまくいかなければ、そのまま利用か、SATA起動を検討します。

SATAのボードは既についているんで、後はケーブル・引退させたHDDの処遇。


関連
2010/7/9 ニップンの高麗紅蔘モニター当選
2010/7/9 ニップンの高麗紅蔘モニター当選 (サブブログ)

スゴイアダプタ SATA BOX SATA-TR150VHHitachi/IBM HDS722020ALA330は、このとき(2010/7/8)買ったものです。


話題にでたもの
スゴイアダプタ SATA BOX  SATA-TR150VH
スゴイアダプタ SATA BOX SATA-TR150VH
Joshin web 家電とPCの大型専門店

Hitachi/IBM HDS722020ALA330 ★ハードディスク / HDD (3.5インチ) ☆ Deskstar 7K2000シリーズ/2TB / Serial ATA 3Gb/s
パソコン専門店【TWOTOP】

スポンジタイプのナイスタック。ニチバン ナイスタック両面テープスポンジタイプ15mm幅NW-P15
スポンジタイプのナイスタック。ニチバン ナイスタック両面テープスポンジタイプ15mm幅NW-P15
エスティ・ファースト
posted by The Saitou at 04:43 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | PC・Net・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PartitionMagic8.0、LiveStateRecovery3.0ゆうこと聞かない
Excerpt: 2010/7/13 PCのHDD・光学ドライブ交換工事の続き 120GBのCドライブのデータを新HDDに移そうとしているだが、全くうまく行かない。 そのせいで、メール読み・サイト訪問が全休。 ..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2010-07-15 05:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。