120GBのCドライブのデータを新HDDに移そうとしているだが、全くうまく行かない。
そのせいで、メール読み・サイト訪問が全休。
PartitionMagic(以下PM)DOS版でパーティションコピーで解決しようとしたが、Win2000でNTFSでフォーマットした新HDDが正しく認識されない。
ならば新HDDをフォーマットし直そうとしたが、エラーとか言ってゆうこと聞かない。
壊れいるはずもないPM Windows版がいつになっても動かない。
LiveStateRecovery(以下LSR)Win版でCドライブのイメージを移そうとしたが、エラーでゆうこと聞かない。
LSR緊急ディスク版でCドライブのイメージを移そうとしたが、「仮想メモリが少ない」と言われ、ゆうこと聞かなかった。
データ単位であればできたが、時間がかかるのでやめた。
この時160GBHDDのGドライブを汚した。
今度はLSR win版でエラー完全無視してやったら、うまく行った
Gドライブリカバリは、ゆうこと聞かなかった。
長いので、今回はここまで。
関連

PartitionMagic、V2iProtectorを開発したパワークエスト社(以下PQ社)を買収したシマンテックです。
シマンテックはV2iProtectorを次バージョンでLiveStateRecoveryに改名した。
ノートン・パーティショナー、ノートン・HDDマネージャーを作っていないのが残念です。
新HDD起動ディスク化したが・・・(次回記事)
タグ:Symantec
【PC・Net・ITの最新記事】
- Wikiサイトの天王山で独立先Wikiサ..
- FireFox12とFlashPlaye..
- 髪切りに行った、MATEパソコン現行品見..
- 2つ目のWindows8アップグレード版..
- さあどうするどうする助っ人PC・Wind..
- FlashPlayer最新版Window..
- 助っ人PC探しの結果、助っ人PCのTVP..
- PCグラフィックボードファンの回りが悪い..
- 注文していたWindows8proアップ..
- Toに自分のメアドが無いメール破棄設定し..
- 新発売Windows8購入に向けて資金集..
- 求めているPCケースサイズSSI-CEB..
- VAIOのDVDドライブ乗せ換え
- ジャンクIDE DVDドライブにRAM無..
- LG電子GH22NP21BKが2ヶ月持た..
- こわれたGeForce7600GS_AG..
- SATA単純付け替え起動せず
- 自作PC精密検査結果が出た
- LG GH22NP21取り換えすんないと..
- 自作PC修理に出す