2010/8/2生産終了した生麺タイプのカップラーメン「ラ王」が関東甲信越、静岡地区2010/9/6発売、全国2010/10/4発売。
生麺からノンフライ麺に格下げ
とのこと。
「ラ王」の生産終了には驚き「不況だ」と諦めていた所の再発売であったが、ノンフライ麺に格下げはがっかりです。
「ラ王」は生麺でなければ「ラ王」では有りません。
ノンフライ麺であるなら「中華三昧」(明星食品)カップタイプでいいよ。
不況続きでここ10年「ラ王」食べてません。
その代わり袋ノンフライ麺「中華三昧」を食べてます。
その「中華三昧」すら、ここ3ヶ月食べていません。
それほど不況が深刻なんです。
他関連
ネタりか 「ラ王」わずか1カ月で復活のお味 ファン怒りも
タグ:ラーメン
【食品・グルメ・調理の最新記事】
- 「パックスタッフ レンジでパスタ」でパス..
- これからパスタ調理容器を使ってパスタゆで..
- 釜玉すぱ和風カレー食った
- ドミノピザ、なぜ参加しない
- 初めてモダン焼き食った
- シーズニングポルチーニ茸食った
- アクエリアスビタミンガードパウダーでレモ..
- アサヒ・ドライゼロを飲んでみた
- ティファール製瞬間湯沸し機のお湯でパスタ..
- 残り1つのはりま製麺スープでうどんを食べ..
- コーヒーの換わりにマイケアの「ふるさと青..
- 唐辛子の辛味は何処から
- 農心 ふるる冷麺(ビビン冷麺)、作り方間..
- 墓参りの帰りで
- 永谷園通販の記事一覧
- 茶の間 鮭茶漬けを食った
- 永谷園シャケ茶漬けを食った
- お茶漬けのもとをふりかけとして
- ペコちゃん焼き
- アサヒ飲料&アンパンマン 3つほしーい!..