月末の楽天Sポイント消化・ポイントアップキャンペーン特需で配送に5日かかってしまった。
早速、昨日買ったLANケーブルで捻出した20mのLANケーブルとともにDIGAに取り付けた。
2本注文したのは、DIGAの入出力のため。
いやー、助かったよ。
ビクター製で2本で1万円を覚悟していたところ、エレコム製で2本4000円ちょっとで済んだんだもの。
S映像の線が太いのは、しょうがないね。
家のPCV-R63KはS2映像に対応していないので、DIGAにS2映像のSVHSの取り込みをさせたいんだが、どれがS2のテープなのかわからなくて困っているところです。
なら片っ端からやればいいが、数多いデータ用DVD-RをDIGAに使えるのか、VR・DVDビデオ化したのをmepg2化できるのかが心配だ。
関連
2010/9/30 S端子AVケーブル5.0m2本発注(サブブログ版)

エレコム ELECOM S端子ビデオ+オーディオケーブル 5.0m DH-SWR50
Webby

げん玉
【日記の最新記事】
- スマホでログインした
- 明日am0:00から楽天スーパーセール、..
- 寝苦しくてぜんぜん眠れん、遠出の結果
- ショーツ届いた
- 最近体調が悪く眠気で食欲が無い
- 楽天スーパーセール結果報告
- ブログ書き疲れて10日ほど休む
- 午前中に墓参りに行ったら・・・
- 今年も恵方巻き食った、他
- 助っ人PC夢に出た、他
- 2013年明けましておめでとうございます..
- 今年1年を振り返って
- 久々の風呂に眠っていた電気追い炊き機使っ..
- 携帯迷惑迷惑メールフィルター強を使う前に..
- LEDシーリングライト取り付け
- WebMoney買うついでに志木駅周辺で..
- 突然近くのディスカウント店Dで自転車買う..
- 楽天スーパーセール結果報告、ゲームソフト..
- 1日遅れで改装が終わったPCDEPOTに..
- 新座市商工祭に参加する、買出しのついでに..