The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2010年10月24日

愛菜倶楽部さっぱりだしを使ってみた

今日の昼食、モニプラで貰った愛菜倶楽部さっぱりだしを使ったてんぷらかけそばを食べた。

さっぱりだし20101024.jpg

本当は私自身で薄口盛そばにして食べるつもりだったが、愛菜倶楽部さっぱりだしが使うに面倒な煮出しタイプであったこととPCの調子があまりにも悪すぎたことで機会を逃してしまった。

ようやく、うちのオカンに愛菜倶楽部さっぱりだしと薄口そば用にとって置いた半生そばを使って、てんぷらかけそば(濃い口)を作ってもらった。

てんぷらかけそば20101024.JPG

味は、「さっぱり」しているとの事だが「しっかり」ついていました。

愛菜倶楽部さっぱりだしのだしの種類がかつお・いわし・さば・こんぶの4つと少なく、具材のきのこが出汁になり、醤油の良さも引き出たから、そう感じただろう。

いつも既製品の濃縮濃い口液体だしを使っているから、されに美味しく感じた。大手抜きだからね。


愛菜倶楽部には、「さっぱりだし」のほかに出しの種類が多い「しっかりだし」がある。

その2つで薄口盛そばにして試したいところだな。

「さっぱりだし」があと2つある。何に使おうか。


本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中
タグ:そば だし
posted by The Saitou at 20:27 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめ食品・外食・調理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

SDメモリカード急遽購入
Excerpt: 愛菜倶楽部さっぱりだしを使ってみたを書いたついでに携帯の写真を整理して気付いた。携帯のマイクロSDカードは静止画撮影案件に備え待機しなければならず、動画カメラの予備に使え...
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2010-10-26 06:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。