The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2010年11月21日

エコポイント減額前でTV買い替えに行った

昨日、うちのオカンがエコポイント減額前なので2000年に買った21型アスペクト比4:3TVを買い換えに行きたいということで小島電機に行った。

本当は儂単独でハードオフで助っ人PCを探しに行きたかった。

PCが全然ゆうこと聞かなくて、これ書き始めも20時間遅れた。


2000年に買ったTVは全面のふた・全面入力端子が壊れ、DIGAと接続したら4:3の画面に縦長に表示される。

全面入力端子の代わりにS映像セレクターを使いSVHS・ブルーレイ・一時利用を切り替えて使っているが、コンポジットの方はスカパーSDが占有していてセレクターが挟まってない。

TV側はアスペクト比16:9信号で上下足りない部分に帯を入れる機能が無く、DIGAも4:3TVに対して上下に帯を入れる機能が無かった。

16:9映像見るにも不便、友達からコンポジット映像端子使えるようにしてとの圧力があった。


で、新しいTVはアクオス LC-22K3

新しいPCモニターとして本気で検討していたもので、外部映像出力が無く値段が折り合わなくて導入しなかったものだ。

小型でフルハイビジョンTVと言ったら、これしかなかった。

かといって、今使っているTVチューナーつきフルハイビジョンPCモニターではTV機能が弱く横から見てもきれいに見えない。

本来、一度家に帰って寸法を測って再検討するはずなんだけど、即決で買ってしまった。

本当にこれだ正しかったのか、答えはサブブログに書きます。

ああ、分波器・LANケーブル・D端子ケーブル買わなければいけないな。(DIGAのHDMIは1つしかなくVIERAに付いている)


儂の部屋の窓コンも買い換えようとしたけど、閉店間際になってしまったので、またの機会になりました。


そんなことがあったのでサイト訪問し切れなかった。


今回の仕入れ
アクオス LC-22K3
アクオス LC-22K3

Joshin web 家電とPCの大型専門店
posted by The Saitou at 20:51 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アクオスLC-22K3で良かったのか
Excerpt: メインブログの続きやっぱり、アクオスLC-22K3でなければいけなかった。幅限界が60cm、この1つ上のサイズ26v型で超えてしまう。今月末で切れる楽天Sポイントが80ポイント振り込まれた。余...
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2010-11-21 23:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。