
フリーズドライ具をどんぶりに置き、生乾燥麺ゆで汁を注ぐ変わり物です。
パッケージどおり作って食べたら、ゆで汁のうどん粉がしつこい。
フリーズドライ具が溶け切れず塩味に偏りがある。
それでも美味しかったが散々です。
次、食べる時は、より美味しくするためにスープと麺を別々に作りたいと思います。
1つの鍋でうどん食べるには、ゆで乾燥麺じゃなきゃ駄目ですね。
揖保乃糸も播州乾麺も 〜はりま製麺〜ファンサイト応援中
関連
タグ/はりま製麺

播州特産 福桝のうどん 250g×30袋
ドラッグストアマツダ
【おすすめ食品・外食・調理の最新記事】
- 玉露園『減塩こんぶ茶』飲んでみた
- ピエトロ・ファーマーズ・スパゲッティソー..
- c-kireiの金時しょうが粉末を辛ラー..
- 儂が夏に食べたいスイーツ
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」モカブレ..
- S&Bスパイスリゾートシリーズで食いたい..
- Fit’s LINKノーリミットミントを..
- 綾鷹を飲んだ
- マイケア「ふるさと青汁」久々に飲んだ
- トヨタマDNJ桑の葉茶S1感想
- 予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズ..
- 日本食研激辛道場に挑戦
- ニッショクおいしい大麦若葉 シーズン1感..
- 自然派甘味料ラカントSを試した
- 2011/3アクリフーズ冷凍食品新商品ベ..
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」を飲んだ..
- 富士の赤なた豆茶を自分で煎れて飲んだ
- 富士の赤なた豆茶
- 「はなまるうどん」が「全て当てるまで帰れ..
- 『職人気質』ラーメンしょうゆ味を試した