

臭いは黒砂糖・茶砂糖。
舐めてみると、黒砂糖・茶砂糖の味が弱く、甘味も控えめ。
1g取って食べてもスティックシュガーに比べ甘さ控えめ。
インスタント珈琲牛乳に4g入れて飲んだら、癖が無くスティックシュガー同等の甘さだった。
シークヮーサードリンクに入れて飲んだら、溶け残り、黒砂糖・茶砂糖の癖が出てきた。
全く不思議だよ、そのまま食って味弱いのに飲料に溶くと同等の甘さになるなんて。
黒砂糖・茶砂糖嫌いの方の使いすぎ、大量使用時の溶け残りに注意が要る。
着色料・香料無添加でカロリーゼロという事で、オーガニック志向・ダイエットなどでカロリー制限している方にお薦めできます。
とりすぎると腹が緩む事があるので、便秘の方にも。
私は下痢(今は治まっている)なんでちょっと・・・。
値段は150g 550円くらいで高くて見向きしません。
家のオカンも料理に使っていません。
このブログでダイエット・サプリ日記シリーズを書いているが、1日平均4g程度じゃダイエット効果が期待できず便秘でもないので書きません。
家のオカンが積極的に使ってくれれば書こうかな。
今回話題に出たもの

今回試したのは150gです。
ルネサンス楽天市場店
タグ:オーガニック
【おすすめ食品・外食・調理の最新記事】
- 玉露園『減塩こんぶ茶』飲んでみた
- ピエトロ・ファーマーズ・スパゲッティソー..
- c-kireiの金時しょうが粉末を辛ラー..
- 儂が夏に食べたいスイーツ
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」モカブレ..
- S&Bスパイスリゾートシリーズで食いたい..
- Fit’s LINKノーリミットミントを..
- 綾鷹を飲んだ
- マイケア「ふるさと青汁」久々に飲んだ
- トヨタマDNJ桑の葉茶S1感想
- 予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズ..
- 日本食研激辛道場に挑戦
- ニッショクおいしい大麦若葉 シーズン1感..
- 2011/3アクリフーズ冷凍食品新商品ベ..
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」を飲んだ..
- はりま製麺スープでうどんを食べた
- 富士の赤なた豆茶を自分で煎れて飲んだ
- 富士の赤なた豆茶
- 「はなまるうどん」が「全て当てるまで帰れ..
- 『職人気質』ラーメンしょうゆ味を試した