The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2011年10月10日

長押しシャットダウンでBIOSが可笑しくなりあわや

役立つ情報で場合には取り返しつかなくなる可能性があることだったのでメイン・サブ同時投稿です。

心当たりがある方も居るかもしれません。


2011/10/8、PCディスプレイをつけたらPCが終了しそびれてWindowsの下地のシアンブルーバックのままだった。

仕方なく長押し・再起動したら、FDDチェック時に変なメッセージが出た。

そしたら、Windows2000の立ち上がりが1ブロック分で止まった。

セーフモードで立ち上げたら全然進まず、ブルーバックエラーメッセージが出た。

前回の正常起動を試したが駄目だった。

Windowsが壊れたせいじゃないかと、LiveStateRecovery3.0、DriveImage5.0を試したがいずれも駄目。

リカバリソフトすら受け付けない。

最後の望みとBIOS設定を見直す事にした。

見直している途中、ブラックアウトした。

何度試しても。

最終手段で、BIOS設定画面が開いたら直ぐ「Save and Exit」した。

そしたら正常に動くようになった。

ああ、よかった。PC更新を覚悟していたから。

資金が十分に貯まっていない今、PCが壊れてしまっては困る。

早めに資金貯めようとしても、アフィリ収入が少なく思うように貯まらない。

それどころか、其れを狙う悪い虫にたかられ困ってっているほどだ。


今回の仕入れ
ATX対応ミドルタワーPCケース SCY-T33-BK
ATX対応ミドルタワーPCケース SCY-T33-BK

ビックカメラ楽天市場店
タグ:PC BIOS
posted by The Saitou at 10:44 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | PC・Net・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

またもや長押しシャットダウンでBIOSが可笑しくなった。DriveImageに助けられるとは
Excerpt: 墓参りしてきました。 帰りに昨日買いそびれた物を買いましたが、パスタソースは高くて買えず焼肉のたれは荷物になり冷蔵庫を埋めるので買わなかった。 さて今日も2011/10/8と同様に、PCディスプ..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2011-10-11 20:43