少し余裕が出てきたんでな。
現在フル稼働の2000年6月製のVAIOでのDVD化を諦めた。
いつになっても空かないからね。
VAIO・GigaPocket3.0〜4.6のmpeg2のビットレートは音声も含め高画質:8Mbpsと標準画質:4Mbps。
その高画質:8MbpsであればDVDに74分入るはずだが、DIGAのXPでは60分しか入らない。
それじゃ予定が狂っちゃい、裏切られた感がある。
60分のレートを計算したら10Mbps。
それ以外のDIGAのレートはSP:5Mbps、LP:2.5Mbps、EP:1.66Mbpsと1.25Mbps。
GigaPocketに相当するレートがない。
仕方なく使った事のないFRモードを使う事に。
いろんな事があって熱を出し2時間ほど寝た後、FRモードを携帯で調べた。
容量にあわせ全体的にレートを下げてくれるとの事。
これで70分の『特集VSくらべてみればスペシャル』を4.7GBのDVD-R 1枚に収められた。
FRモードに問題があれば少しオーバーしたものをVAIOでDVD化しようと思っていたけど、其の必要がなくなってよかった。
今回の仕入れ

【中古】三菱S-VHSビデオデッキ BS対応 HV-BX500
リサイクルショップ アールプラス
【日記の最新記事】
- スマホでログインした
- 明日am0:00から楽天スーパーセール、..
- 寝苦しくてぜんぜん眠れん、遠出の結果
- ショーツ届いた
- 最近体調が悪く眠気で食欲が無い
- 楽天スーパーセール結果報告
- ブログ書き疲れて10日ほど休む
- 午前中に墓参りに行ったら・・・
- 今年も恵方巻き食った、他
- 助っ人PC夢に出た、他
- 2013年明けましておめでとうございます..
- 今年1年を振り返って
- 久々の風呂に眠っていた電気追い炊き機使っ..
- 携帯迷惑迷惑メールフィルター強を使う前に..
- LEDシーリングライト取り付け
- WebMoney買うついでに志木駅周辺で..
- 突然近くのディスカウント店Dで自転車買う..
- 楽天スーパーセール結果報告、ゲームソフト..
- 1日遅れで改装が終わったPCDEPOTに..
- 新座市商工祭に参加する、買出しのついでに..