飲む機会が出来たので1年2ヶ月ぶりに飲みました。
紹介書いてから2年近く経って記事探すのが大変なので、改めて紹介します。
ふるさと青汁は、八丈島産明日葉・島根県産桑の葉・熊本県産大麦若葉を配合。
主成分の明日葉は、儂がミセつくで店を開いていた時、換金2回(合計600円)の原動力になるほど人気の成分。
桑の葉は、最近お茶で飲んだが濃く入れすぎてクセが出てしまったが、このふるさと青汁でクセが出ないよう調整されています。
水だけで溶いて飲んだところ、青汁独特の青臭さが無く抹茶の味を感じた。
「野菜不足で栄養が足りない」と思っている方、抹茶好きの方におすすめできます。
無理やり食べさせられている野菜がなければ儂も。
ダイエット日記シーズン1で、
牛乳(カルダス)180ml
ふるさと青汁2本
スティック砂糖1本
の丁度いい分量を見つけました。
(ふるさと青汁1本だと薄すぎる、ガムシロップ1個だと甘すぎる)
今回はダイエット日記シーズン1以降に使い始めたハチミツを大スプーン1杯・ふるさと青汁2本で試した。
ハチミツ入れすぎた。
小スプーン1杯で丁度よさそうだ。
使う量を減らすためヨーグルトに入れてみようかな。
ダイエット日記シーズン2は、他のずっと前からストックしている任務外のをした後で水割り単独になります。
インスタントコーヒーのストックも多く、前回のようになりそうにないから。
関連
マイケア ふるさと青汁 HP
2010/4/9 マイケアの「ふるさと青汁」を飲んだ
ダイエット2011/1/15マイケアふるさと青汁S1最終日
2011/4/11 マイケアふるさと青汁 シーズン1
タグ:青汁
【おすすめ食品・外食・調理の最新記事】
- 玉露園『減塩こんぶ茶』飲んでみた
- ピエトロ・ファーマーズ・スパゲッティソー..
- c-kireiの金時しょうが粉末を辛ラー..
- 儂が夏に食べたいスイーツ
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」モカブレ..
- S&Bスパイスリゾートシリーズで食いたい..
- Fit’s LINKノーリミットミントを..
- 綾鷹を飲んだ
- トヨタマDNJ桑の葉茶S1感想
- 予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズ..
- 日本食研激辛道場に挑戦
- ニッショクおいしい大麦若葉 シーズン1感..
- 自然派甘味料ラカントSを試した
- 2011/3アクリフーズ冷凍食品新商品ベ..
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」を飲んだ..
- はりま製麺スープでうどんを食べた
- 富士の赤なた豆茶を自分で煎れて飲んだ
- 富士の赤なた豆茶
- 「はなまるうどん」が「全て当てるまで帰れ..
- 『職人気質』ラーメンしょうゆ味を試した