The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2012年02月27日

マイケア「ふるさと青汁」久々に飲んだ

最後にマイケアふるさと青汁を飲んだのは2011/12/26ごろかな。

飲む機会が出来たので1年2ヶ月ぶりに飲みました。

ふるさと青汁飲んだ後.JPG

紹介書いてから2年近く経って記事探すのが大変なので、改めて紹介します。

ふるさと青汁は、八丈島産明日葉・島根県産桑の葉・熊本県産大麦若葉を配合。

主成分の明日葉は、儂がミセつくで店を開いていた時、換金2回(合計600円)の原動力になるほど人気の成分。

桑の葉は、最近お茶で飲んだが濃く入れすぎてクセが出てしまったが、このふるさと青汁でクセが出ないよう調整されています。

水だけで溶いて飲んだところ、青汁独特の青臭さが無く抹茶の味を感じた。

「野菜不足で栄養が足りない」と思っている方、抹茶好きの方におすすめできます。

無理やり食べさせられている野菜がなければ儂も。


ダイエット日記シーズン1で、
牛乳(カルダス)180ml
ふるさと青汁2本
スティック砂糖1本
の丁度いい分量を見つけました。
ふるさと青汁1本だと薄すぎる、ガムシロップ1個だと甘すぎる)

今回はダイエット日記シーズン1以降に使い始めたハチミツを大スプーン1杯・ふるさと青汁2本で試した。

ふるさと青汁オーレ20120225

ハチミツ入れすぎた。

小スプーン1杯で丁度よさそうだ。

使う量を減らすためヨーグルトに入れてみようかな。


ダイエット日記シーズン2は、他のずっと前からストックしている任務外のをした後で水割り単独になります。

インスタントコーヒーのストックも多く、前回のようになりそうにないから。


関連
マイケア ふるさと青汁 HP
2010/4/9 マイケアの「ふるさと青汁」を飲んだ
ダイエット2011/1/15マイケアふるさと青汁S1最終日
2011/4/11 マイケアふるさと青汁 シーズン1
タグ:青汁
posted by The Saitou at 05:07 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ食品・外食・調理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。