サイトリニューアル前に、転職セミナーが開催されます。2006/11/25川崎、2006/12/2大宮、2006/12/9
横浜、2006/12/16秋葉原、詳しいことはホームページで。
2006/12/2大宮に参加しようかなと思いましたが、成功の見込みがあるのか。
私は大学の電気工学科を卒業した未就業のエンジニアなんだけど、ワールドサーチ&コンサルティングは私のような新規就職者のためにできていない。是非とも新規就職者に対応してもらいたいと思います。
私の最初の「ものづくり」といったら、小学校6年生のころ半田ごてを使い、電子ルーレットのキットを組み立てると言うことです。電子ルーレットの組み立てには成功したが、その後の扱いが悪く、あちこち破損をしています。その次に組み立てたお風呂の水位探知機は、うまく作動しなかった。
そういう経験があったため中学の技術の時間の電子工作がうまくできました。
今使っているPCの改造(HDD交換、メモリ増設)も「ものづくり」でしょう。

【就職・転職・労働問題の最新記事】
- NHK日本のこれから就職難、今日放送
- あなたの職場の「困った人」の見抜き方と対..
- 就職大氷河期が来ている
- 「心の疲弊を感じる」人の約半数が転職を考..
- NHKスペシャル「日本の、これから どう..
- NHKミドルエイジクライシスに投稿
- 新卒一括採用の悪習
- 大阪府吹田市が犯罪歴ある人雇用
- 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言..
- 酒飲みは「知性に欠ける」、求職で不利に?..
- WBSで専門・短大・大学中退者問題
- グループの子会社や関連会社が黒字でもドン..
- 大学就職留年が7万9千人、既卒就職浪人と..
- ジジイになる
- 早期退職したほうが良い人
- 就職説明会回避
- 公設派遣村一時金"持ち逃げ"全員特定、入..
- うちのオカンが喚いて五月蝿い
- 派遣切り救済求人、応募僅少
- 2008/12/18NewsZero 派..