昨日、Toに自分宛で無い迷惑メール対策で限界を感じて、Toに儂のメアドが無いものをOCNで破棄するよう設定した。
送り主データの規則性が見出せずToに書かれた儂以外のメアドを送り先間違いメールとして個別にTo破棄設定していた。
1つのToに対して5通以上送られて、同時期送られるToが多くても3・4つだったんで本文NGワード破棄設定もあわせて根性で何とかしていた。
今月になって複数のToで1通ずつが5・6来てしまったんでついに。
yahoo!メールから携帯にToでOCNにBCCで送ると、OCNに携帯のToでメールが来たことから、迷惑メール送信者はBCC使っているでしょう。
疚しい事しなければToやCCで十分なはず。
他の送信先(To、CC)を知らせないようにしたければ、1人ずつToで送るか、他のTo・CCを隠してくれる上級のメールソフト使えばいいんだ。
(儂は、そんな上級のメールソフト知りません)
今回の仕入れ

キャスター付き こたつ Trinity〔トリニティ〕 【長方形】(120x80cm テーブル 単品)
ギフトショップ夢叶
タグ:迷惑メール
【PC・Net・ITの最新記事】
- Wikiサイトの天王山で独立先Wikiサ..
- FireFox12とFlashPlaye..
- 髪切りに行った、MATEパソコン現行品見..
- 2つ目のWindows8アップグレード版..
- さあどうするどうする助っ人PC・Wind..
- FlashPlayer最新版Window..
- 助っ人PC探しの結果、助っ人PCのTVP..
- PCグラフィックボードファンの回りが悪い..
- 注文していたWindows8proアップ..
- 新発売Windows8購入に向けて資金集..
- 求めているPCケースサイズSSI-CEB..
- VAIOのDVDドライブ乗せ換え
- ジャンクIDE DVDドライブにRAM無..
- LG電子GH22NP21BKが2ヶ月持た..
- こわれたGeForce7600GS_AG..
- SATA単純付け替え起動せず
- 自作PC精密検査結果が出た
- LG GH22NP21取り換えすんないと..
- 自作PC修理に出す
- 自作PCパーツ買ってもらったが、電源入ら..