PCが遅くて休んでいたブログをスマホでメイン・サブ同時するほど。
TV見てたら、うちの街で27年税金過徴収で税金払い切れなく家を競売にかけられ落札者が過徴収に気づいた事件があった。
市は過徴収の被害者に20年分の過徴収を返しただけで、過徴収が無ければ失う筈の無い家の代替の提供無し。
これじゃ補償不十分だ。
税の公平性で言うなら「時効で払わん」と言わず残りの7年分も返すべきだ。
過徴収で家を失わせる侵害したんだから代わりの家提供は当然。同じ条件のが無いならプラス慰め料でより良いもの。
市長は後ろ向き。落とさんとな。
議会は、代わりの家補償の議決せにゃならん。
【from mailの最新記事】
- 2024/12/18mixi2に登録しま..
- 友達M「PS2本体貸して」。最近のこと
- 12年使ったHDD壊れたこと・扇風機のこ..
- SDカードのこと
- 前代ガラケー電池寿命、μSDカードデータ..
- 春の雪降った
- バビロン、トイ・プラネット卒業
- SDカード替えた
- 儂の年賀状書いた
- 2015年の抱負
- 2014年を振り返って
- 2014年を振り返って
- 2014年を振り返って
- 筆王zeroついにwindows2000..
- 2014年衆議院議員選挙の結果、アベノミ..
- LSの足蹴を食った。その後、気分逆撫でし..
- 衆議院議員総選挙投票日
- 友達M目的の物買えたようだが儂に金せびり..
- 友達Mまた来て時間食われた
- 友達Mまた来はじめ金がらみ