2007/5/7 23時の記事のTBpingをpingooに何度送っても失敗した。
これではダメだと思い、pinglinerに登録しました。
しかし、これが使い物にならない。
1IDで複数のブログを登録できるのはいいんだけど。ping送信先URLを手動で設定したら「トラックバック送信先URLに誤りがあります。」とでて、1部のpingURLが設定できない。たとえそれが正しいTBpingURLであっても。
1年以上開発をサボっている役に立たないpinglinerは放置して、BlogPingPingを使うことにしました。これならば今までpingoo経由で拒否されたping送信先にpingを送信することができます。
非会員でpingを受け入れてくれるところの開拓が終了したので、@livedoor(ping送信不調、TB好調)、@楽天(TB送信のみ)、このブログでBlogPingPingを使いたいと思います。(@アメブロはping送信が好調なので要らない)
すとさんのBigPingというのがありますが、更新頻度がまちまちで、送信先もまちまちなので今は使いたくないです。
BlogPingPingの仕入れはBlogPeopleで。
【ブログ・ブログ原稿書きの最新記事】
- メッセージボード、おすすめ記事
- ブログ破壊された
- Seesaaブログサービスリニューアル、..
- 『The Saitouのアイテム日記』編..
- サブブログ、楽天アフィリ使い回しいい加減..
- PCゆうこと聞かずブログレイアウト修復に..
- Seesaaブログ検索パーツまた悪さした..
- ゲームプレイ動画に嵌まり、ブログ書き休ん..
- 楽天ブログ、トラックバック受け付け機能廃..
- BloMotion終了
- 特需があった
- Seesaaブログランキング停止
- Seesaaブログアクセス解析、遅れて結..
- Seesaaブログアクセス解析が直った
- Seesaaブログアクセス解析が壊れてい..
- Seesaaブログダウン?
- 【Seesaaブログ】動画配信ブログパー..
- どうにもならなく負担軽減、他1つ
- Seesaaブログメンテ
- Seesaaブログ計測されていない