使わなくなった前代のガラケーのデータを見ようと久々に電源ボタンを長押ししたが点かない。
電池満タンだったのが長期放置でゼロになったのか。
充電すると電池蓋が膨らんで割れている。
電池が死んだ。
電源ボタン押しの前に充電していれば死なせずに済んだかもしれない。
ガラケーの修理受付終了で電池蓋がもう直らない。
ガラケーとは、おさらばだな。
不幸は其だけで終わらなかった。
ガラケーのマイクロSDカードのデータを見ようと試しにNDSiに入れた別のマイクロSDカードのデータを消したあと、安全な取り外しをせずに続けざまにガラケーのμSDを入れたらデータが壊れた。
スマホにデータ移行してたので被害は移したか分からない写真だけと少ないがショックでした。
次からそう言うこと無いようにしたい。
HDDは壊れるわ、下痢は一向に治らんわ、高額案件少ないわ、6窓新作EXTAケースが発売されないわ、助っ人PCが見つからんわ、湿気た話しばかりで就職先がないわ、結婚相手がいないわで不幸続き。
困ったもんです。
なんで、しなくていいNDSiのμSDカードの一時的な差し替えをしたかは次の記事で。
今回はタイトル文字数の関係で3本立てです。
【from mailの最新記事】
- 2024/12/18mixi2に登録しま..
- 友達M「PS2本体貸して」。最近のこと
- 12年使ったHDD壊れたこと・扇風機のこ..
- SDカードのこと
- 春の雪降った
- バビロン、トイ・プラネット卒業
- SDカード替えた
- 儂の年賀状書いた
- 2015年の抱負
- 2014年を振り返って
- 2014年を振り返って
- 2014年を振り返って
- 筆王zeroついにwindows2000..
- 2014年衆議院議員選挙の結果、アベノミ..
- LSの足蹴を食った。その後、気分逆撫でし..
- 衆議院議員総選挙投票日
- 友達M目的の物買えたようだが儂に金せびり..
- 友達Mまた来て時間食われた
- 友達Mまた来はじめ金がらみ
- 体調不良で痩せた