あし@という、ブログを訪問したときに足跡をつけることが出来るサービスがあります。
あし@を利用すれば、自分のブログにあし@会員である誰が、どんな人が訪問したかがわかます。
訪問してもらいたい人のブログに足跡をつけて見に来てもらう、はしごで見に来てもらうことも期待できます。
また、会員同士友達になると、メッセージのやり取りができるようになります。
あし@を利用するには、あし@サイドバープラグインを貼ることが出来るブログサービスである必要があります。そうでなければ、足跡を他人のブログにつけることが出来るが、他の人が自分のブログに足跡がつけられないからです。
ということは私の楽天ブログで登録してもあまり意味が無いです。
アメブロは容量に限りがあるフリープラグインに貼らなければいけないので、ちょっと・・・。
仮にも私はブログ作家なので、読者集めをしなければいけないので、これからあし@に登録します。
使ってみての感想は後ほど書きます。


タグ:ブログ
【おすすめPC・Net・ブログ・ITの最新記事】
- 超小型カメラ「撮りMAX」で何したい
- GポイントをAmazonギフト券に交換し..
- アクションカムATC2K
- Gポイントの交換先
- セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化..
- McAfeeインターネットセキュリティ2..
- インターネット広告 ブログ広告.com
- エコ・アクションポイント
- ブログをやっていて良かったこと
- ScanSnap S510
- 全日本ご不満放出選手権booing.jp..
- TRY TREND
- 親子で学ぶインターネット安全教室
- 人間研究所のエゴグラム性格診断をした
- 1番の記事
- VAIO typeR mastaer
- 集まれ全国のふろリアンよ!
- ブログ整備で大変なこと
- あし@を使ってみて
- トピックイット新ブログパーツ