このSeesaaブログのサイドバーにブログパーツを設置するとき、気に入った結果になるまで何度も編集・保存・再構築を繰り返さなければいけない。(プレビューできるアメブロがあるが、)
記事ページのサイドバー変更となると、記事が増えるとその分再構築に時間がかかります。
だから、このブログの記事ページの再構築はとても時間がかかります。
また、このSeesaaブログでブログパーツを編集するとき、動作が重いので頻繁にブログパーツ編集をしたくないです。
そういうこともあり、このブログのサイドバーは、まだ未完成です。
あと、他に大変なことは、記事作成途中で、勝手に前のページに戻ってしまい、せっかく書いた記事が消えてしまうことです。
きょうもありました。とても疲れてしまいます。
既存のブログサービスに不満を持っている方、自力でのホームページ制作が難しいと思っている方へ、
ウェブホスティングサービス1つである「CMS by PUBLIS Light」は如何でしょうか。
「CMS by PUBLIS Light」は6つのステップで簡単にHP制作できます。
サイドバー編集の軽さは紹介ページを見ただけではわかりません。
私はHP作成にはホームページビルダーが必要で、作成は難しいと思っていました。そのため、HP作成を避け、あちらこちらのブログサービスのブログをHPの代用をしようとしていました。
「CMS by PUBLIS Light」であれば、HPを作ったことの無い私でもブログ編集感覚でHP制作出来そうです。
ただ、なりに料金がかかるけど。
私が今していること以外でホームページに載せたいことは、ゲーム攻略、売り出し中のサービスの紹介。アフィリエイトショップ・ドロップシップショップもたくさん開きたいです。
どれも既存のブログサービスで間に合いそうです。(MediaWikiの要るものは別)


タグ:ブログ
【おすすめPC・Net・ブログ・ITの最新記事】
- 超小型カメラ「撮りMAX」で何したい
- GポイントをAmazonギフト券に交換し..
- アクションカムATC2K
- Gポイントの交換先
- セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化..
- McAfeeインターネットセキュリティ2..
- インターネット広告 ブログ広告.com
- エコ・アクションポイント
- ブログをやっていて良かったこと
- ScanSnap S510
- 全日本ご不満放出選手権booing.jp..
- TRY TREND
- 親子で学ぶインターネット安全教室
- 人間研究所のエゴグラム性格診断をした
- 1番の記事
- VAIO typeR mastaer
- 集まれ全国のふろリアンよ!
- あし@を使ってみて
- あし@
- トピックイット新ブログパーツ