
上の画像は、実際に買った十六茶についていたクリスタルベア「ライトグリーンこじかベア」です。
付属のパンフによると「ライトグリーンこじかベア」は、「自分の信じる道を選んで、出会い運アップ!?」。
私自身、彼女いないから、そうあってほしいです。
わたしがお茶を買う際に選ぶポイントとしているのは、価格です。
本当は非お茶系の飲み物を飲みたいが、貧乏なので非お茶系飲み物と同じ値段で、量が多いお茶(紅茶を除く)を買っています。
いつも買っているボトルのサイズは、一番お得な2Lです。
いつも一番安い輸入のお茶を買うようにしています。
そんな私でも人並みに苦さ・渋さが苦手なので、飲むに堪えられないものはいくら安くても買いません。
安い輸入のお茶ばかり飲んでいると飽きてしまいます(現に飽きたことがあります)。
そこで飽き防止のため、特売で売られているおいしい一流ブランドのお茶を買って飲みます。
安さ、飲んだ間隔が一番空いているのどちらかを優先するかは、おいしさと値段を天秤にかけて決めています。
もの珍しいお茶を稀に買うことがありますが、208円より高ければ買うのをためらいます。
当然、健康茶は高くて手が出せません。
十六茶は特売で売られていることがあるので、良く飲んでいるほうです。
味は、飲みやすい。
よく飲んでいるほうとは言えども、他と比べたらあまり飲んでいないので、飽きた事はまだ無い。
今飲んでいるお茶を空けたら、この十六茶を飲みます。
十六茶お求めの方はこちら

【おすすめ食品・外食・調理の最新記事】
- 玉露園『減塩こんぶ茶』飲んでみた
- ピエトロ・ファーマーズ・スパゲッティソー..
- c-kireiの金時しょうが粉末を辛ラー..
- 儂が夏に食べたいスイーツ
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」モカブレ..
- S&Bスパイスリゾートシリーズで食いたい..
- Fit’s LINKノーリミットミントを..
- 綾鷹を飲んだ
- マイケア「ふるさと青汁」久々に飲んだ
- トヨタマDNJ桑の葉茶S1感想
- 予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズ..
- 日本食研激辛道場に挑戦
- ニッショクおいしい大麦若葉 シーズン1感..
- 自然派甘味料ラカントSを試した
- 2011/3アクリフーズ冷凍食品新商品ベ..
- オアシス珈琲「きれいなコーヒー」を飲んだ..
- はりま製麺スープでうどんを食べた
- 富士の赤なた豆茶を自分で煎れて飲んだ
- 富士の赤なた豆茶
- 「はなまるうどん」が「全て当てるまで帰れ..