1985/3/17放送されたNHK特集「焼き鳥までがタイ国産 〜当世にっぽん食卓事情〜」は、鶏肉の輸入が一気に増え始めた当時、タイで焼き鳥を加工して日本に輸入するある企業の取り組みを取材したものです。
日本国内で調達しようとすればできるけど、関税払っても総合的なコストが安いということでタイから日本に輸入するようになった。
現地の工場で加工までするんだが、加工時に切れ端が出てしまい、それを捨てるのがもったいないということで、焼き鳥に加工して日本に輸出したというわけです。
この当時、日本向けは上等品、タイで貿易摩擦・鶏肉関税引き下げデモが起こっていた。
鶏肉輸出は貿易摩擦の緩和に役に立ったが、それでもまだまだでした。
今はどうなっているのかな。気になるな。
中国の冷凍餃子に農薬が入っていた問題があり、このまま輸入に頼って良いのかと改めて考えさせられました。
【日記の最新記事】
- スマホでログインした
- 明日am0:00から楽天スーパーセール、..
- 寝苦しくてぜんぜん眠れん、遠出の結果
- ショーツ届いた
- 最近体調が悪く眠気で食欲が無い
- 楽天スーパーセール結果報告
- ブログ書き疲れて10日ほど休む
- 午前中に墓参りに行ったら・・・
- 今年も恵方巻き食った、他
- 助っ人PC夢に出た、他
- 2013年明けましておめでとうございます..
- 今年1年を振り返って
- 久々の風呂に眠っていた電気追い炊き機使っ..
- 携帯迷惑迷惑メールフィルター強を使う前に..
- LEDシーリングライト取り付け
- WebMoney買うついでに志木駅周辺で..
- 突然近くのディスカウント店Dで自転車買う..
- 楽天スーパーセール結果報告、ゲームソフト..
- 1日遅れで改装が終わったPCDEPOTに..
- 新座市商工祭に参加する、買出しのついでに..