The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2008年04月01日

ガソリン暫定税率が切れた

記録のために書きます。

今日2008/4/1でガソリン暫定税率が期限切れになった。

これで、無駄な道路が出来にくくなります。


自民党は暫定税率を復活させたがっているが、それはやめたほうがいいと思います。

タクシー・トラック運転手はガソリン代で悲鳴をあげていて、ガソリンスタンドは値下げ過当競争で厳しい状態なっています。

ここはガソリン暫定税率を復活させず、ガソリンを少し下げ、ガソリンスタンドへの利益を確保すべきです。


無駄な道路を作っている金と暇があるなら、私のような仕事に困っている人のために使うべきです。

そうしたほうが、景気も良くなり、税収も増えます。


今回のおすすめアイテム
ガソリン携行缶 10Lガソリン携行缶 10L
ガソリン携行缶 20Lガソリン携行缶 20L
プロ工具にDIY モンジュSHOP
ガソリン持ち歩きは携行缶で
posted by The Saitou at 18:07 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

編集後記
Excerpt: 生活雑貨・雑貨系薬品でガソリン携行缶が載っていたのに気づきましたか。気づかなかった人は、TheSaitou's楽天ASショップを良く見ていない証拠です。ガソリン携行缶をガソリン暫定税率期限切れ1週間前..
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2008-04-02 03:08

ガソリン備蓄の注意事項(一般家庭)
Excerpt: 一般家庭でガソリンを備蓄するには、必ずガソリン携行缶を使用しガソリンスタンドのスタッフに給油してもらう。備蓄は40リットル未満で(消防法)。セルフスタンドで自己給油や、ポリタンクで給油しないこと。この..
Weblog: TheSaitou’s楽天ASショップ店長室
Tracked: 2008-04-05 00:53

ガソリン暫定税率復活
Excerpt: @楽天に書きましたが、重要な出来事なのでこちらに転載します。 ついにこの日が来たか。 ガソリン暫定税率が復活することになった。 暫定税率適用はゴールデンウィーク明けにしてもらいたいものです..
Weblog: The Saitouの日記2.1
Tracked: 2008-04-30 20:31
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。