その中の「インターネット安全教室」は大人でも役に立つ内容だった。
考え方が甘かったり、使っているセキュリティーソフトは新しいか・どんな効果があるのか把握していなかったり、使っているソフトウェアのアップデートをせず万全の状態でなかったりしてませんか。
そんな人は「インターネット安全教室」のどこかで間違うかもしれません。
私は全問正解だったが、あまりの多忙でPCのメンテが満足に出来ていません。特にWindows2000のアップデートが。
なぜWindows2000のアップデートがこんなに滞っているかと言いますと、
私はネットにつなげられない状態を見越して、手動アップデート用のホットフィックスを入手しているからです。その際、古い必要の無いホットフィックスの処分もしなければいけません。
現役Windowsの次のサービスパックからでいいから、手動アップデート用のホットフィックス入手・更新をしてくれるようにして貰いたいです。
「インターネット安全教室」の話題でもう1つ、
第4章Q3で、ネットオークションでの「仲介サービス」があることを知りました。
「仲介サービス」とは、楽天オークションで言うなら「あんしん取引」です。
タグ:NET
【おすすめPC・Net・ブログ・ITの最新記事】
- 超小型カメラ「撮りMAX」で何したい
- GポイントをAmazonギフト券に交換し..
- アクションカムATC2K
- Gポイントの交換先
- セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化..
- McAfeeインターネットセキュリティ2..
- インターネット広告 ブログ広告.com
- エコ・アクションポイント
- ブログをやっていて良かったこと
- ScanSnap S510
- 全日本ご不満放出選手権booing.jp..
- TRY TREND
- 人間研究所のエゴグラム性格診断をした
- 1番の記事
- VAIO typeR mastaer
- 集まれ全国のふろリアンよ!
- ブログ整備で大変なこと
- あし@を使ってみて
- あし@
- トピックイット新ブログパーツ